2018年2月16日金曜日

大きなかぶの並ぶ順番は正しいのか

今日は休みなので、掃除と除雪をやりました。除雪しないと、自分の車を車庫(牛舎ですが)から出せないのです。去年と比べると、この場所の吹き溜まり方が異常に思えます。風向きが違うだけなのでしょうが、今年は南風が多いのです。この傾向が今シーズンと来年以降も続くのかは分かりませんが、少なくとも明日明後日は東西方向の風向きになりそうです。これはこれで、パドック内に吹き溜まることになるため、厄介ではあります。

買い出しは特にめぼしいものが無かったので、野菜を中心に買っておきました。買ってきた蕪と鶏もも肉で煮物を作りました。蕪が煮崩れかけていたので、煮すぎたかなという印象です。他にはネギを5本買ったので、これをどう使うか考えないといけません。まぁ、なんとかなるでしょう。ところで、サブタイトルの件ですが、綱引きの並び方と比べると、どんどん背が低くなり、最後はネズミかよ、となる訳です。そもそもそんなに大きい蕪は存在しないと言えば、そうなのですが……。脱線しましたが(この話続くのか)、ベクトルを同一直線上に乗せた方が有利になるだろうという事です。僕だったら、ユンボで周りの土を掘り起こすでしょう。無理に引っ張って、腰を痛めるリスクが回避できます。

事務所用に発注したバリスタ PM9631が届きました。これまで使っていた初期型は、湯垢が溜まっただけのような気もしますが、僕が出資したわけでもないので深く考えないようにします。今回のPM9631をしっかりメンテしていく事を考えましょう。

0 件のコメント: