2018年9月9日日曜日

声を聴くは情

電気は昨日(9/7)の二十時頃に復旧しました。約40時間でしたが、何とかなるものです。水とガスが生きているので、土鍋でご飯を炊くことが出来るのも理由の一つでしょう。数日の間はパンの供給も滞るようなので、グラノーラと餅で乗り切ることにしましょう。冷蔵庫の中身も、極力入れ替えていく方向で考えています。牛乳もしばらく供給難になりそうなので、乳製品もそれに準じることになるでしょう。事態を静観するしかなさそうです。

今日も黒子二号で下界へ降りました。次乗ると、メーターが7000 kmを超えますね。今シーズンの目標は8000 kmでしたから、どうやら未達で終わりそうです。まぁ、どうでも良いことです。スーパーの棚の状況は相変わらずで、週明けくらいにならないと出揃わないかな、という印象です。そう言えば、観光客が激減したように思います。このまま物静かな紅葉シーズンを迎えたいものですが、

0 件のコメント: