今日は久々に牛が違う牧区に入り込んでいました。彼女達にとっては、有刺鉄線なんてあって無いようなものです。ダクトテープを撚って張ったら、意外と効果があるかもしれません。問題は、誰が撚って、張り巡らせるのか、という点です。少なくとも、僕はやりません。
片隅を占拠していた、乾草ロールが片付きました。これらは去年のものなので、今年の乾草ロールより出来栄えは良いです。今年は刈り遅れのため、食い付きが良くないそうです。ですが、サイレージになると話が異なり、食い付きに大差は無いだろうという話でした。サイレージは、カビが発生しなければ大体食べる、という個人的な印象があります。
さて、この記事が更新される頃には、トムラウシ山から下山を始めている頃でしょう。34 kmの道程に耐えきれるでしょうか(一応、耐えられる見込みで計画しています)。
0 件のコメント:
コメントを投稿