2016年8月13日土曜日

Cotona MODE

・脱ボッチ登山~雌阿寒岳編~
阿寒湖畔=白湯山自然探勝路入口=白湯山展望台=雌阿寒岳登山口=
雌阿寒岳山頂=阿寒富士をピストン

アシがあれば、雌阿寒温泉コースかオンネトーコースを選ぶの
だろうが、タクシーに乗ったら負けかな、と思った。というワケで
ロングコースを選ぶ。最高気温が25 ℃程度なら、低山でも何とか
なるかも……という甘い見込みで山行計画を立てたのである。

0500に湖畔の宿を出発する。湖畔周辺はガスっているが、晴れ
予報であるので、登っていけば晴れるだろう。国道を歩き、
スキー場へ歩を進める。










道標の先は真っ白なので、疑心暗鬼になりつつ、スキー場の端を
登って行くと入口の看板が見つかる。








「見える」ではなく、「見つかる」だ。

予想通り、白湯山自然探勝路から晴れる。この調子なら、雲海も
期待できそうだ。白湯山ボッケを眺めつつ、展望台にたどり着く。








阿寒湖上に雲海がかかり、それを突き抜けて聳える雄阿寒岳の
姿が映える、映える。

林道を1.5 km歩き、ようやく雌阿寒岳登山口である。4合目付近まで
笹歩きになるので、レインジャケが必要になる。








5合目までくると剣ヶ峰が見える。鬱陶しいハイマツ帯を抜けると、
いかにも現役の火山という雰囲気になる。山頂からの景色で、
圧倒的な達成感に浸る。










出発から4.5 hなら上出来だろう。








いつものも撮る。ここまで来たからには行かないわけには
いかない阿寒富士。








あんなに標高下げてから、あんなに登るのかよ……。










ふっかふかの道を、ジワリジワリと上がっていくと、山頂
である。








犬がいた(困惑)。








ピストンなので、帰路は特にコメントは無い。晴れていると、
スキー場はこういう風になっている。

この日の宿は素泊まりなので、風呂に入った後で夕飯を求めて
彷徨う。








招かれているような、門前払いを食らっているような
曖昧な心持ちで、暖簾をくぐる。








生姜焼き定食。








鹿肉のルイベ(だったかな)を食す。注文し
終えた後で、ばたばた客が入ってきて、あっという間に満席
である。バラバラな注文になっていたので、厨房はてんや
わんやである。黙々と食べて、サッと出る。








夕飯後に湖畔で1枚撮る。明日も晴れそうだ。










宿に戻ってきてから1枚撮る。グッズは見当たらなかったようだが。

0 件のコメント: